アンコール王朝発祥の地として知られる聖山プノンクーレン

アンコール王朝発祥の地として知られる聖山プノンクーレン

シェムリアップの北東にある標高約400mの砂岩でできた山並み。

ライチの木が多く茂ることから「ライチの山」と呼ばれています。

主な見どころ

大滝:神聖な水が流れるパワースポットとして知られ、川や滝に多くの人が訪れます。暑い日には、滝つぼで泳いでリフレッシュすることもできます。

千本リンガ:川底の岩に彫られた多数のリンガ(ヒンドゥー教のシヴァ神の象徴)。水に浸ることで聖なる川とされています。

プリア・アントン(涅槃仏):高さ約9.4m、巨大な砂岩を削り出して造られた仏像で圧巻のスケール。

ベストシーズン

7月~8月(雨季の終わり)

雨量が増えて滝の水量が豊かになり、自然の迫力を楽しめます。


アンコール王朝発祥の地として知られる聖山プノンクーレン

断崖絶壁の絶景@プーンタコー

プノンクーレンのくねくねした道を上がっていく道中、車を降りて足を運んでいただきたい断崖絶壁プーンタコー。そこには奇岩、そして絶景が広がっています。古の時代、ジャヤバルマン2世が即位したと云われるかの山はアンコール王朝発祥の地として名が知られています。(続きはブログへ⇒)


プノンクーレンの赤いバナナ!

先日プノンクーレンを訪れた際に見つけた赤いバナナ!シェムリアップの市場等では滅多に見かけることがなくプノンクーレンへ出かけたならば即ゲットのレアフルーツ。栄養価が高く甘くて美味しい!と評判デス。次回訪れる時にも必ず購入しよ。クーレンとはクメール語で「ライチ」の意。古よりアンコール発祥の地と言われている聖なる山。シェムリアップの中心より北へ50キロほど。見どころは2段の大滝とプレアアントン涅槃像、千本リンガの遺跡など。現在もなお信仰の場になっていて、カンボジア各地から観光客が訪れます。観光には時間制限があるゆえ要注意!(続きはブログへ⇒)


\聖なる滝/カンボジアにはたくさんの滝があるがナンバー1はプノンクーレンの大滝だと思っている。間違いない。雨季真っ只中のこの滝は大瀑布と云うに相応しい。この滝に流れる水が聖なる水だと思うと有り難すぎてあらゆるコトやモノに感謝!

https://x.com/OrkunTour/status/1843275290098934078


\プノンクーレン/アンコール王朝発祥の地として知られる聖山。寝釈迦仏が祀られている祈りの場。階段を上りご参拝もはや25年ほど定期的に訪れている聖なる土地

https://x.com/OrkunTour/status/1842948945410187405



アンコール王朝発祥の地として知られる聖山プノンクーレン

日程表

アンコール王朝発祥の地として知られる聖山プノンクーレン
アンコール王朝発祥の地として知られる聖山プノンクーレン
アンコール王朝発祥の地として知られる聖山プノンクーレン

注意事項

【ご注意点】

山にはまだ地雷が残ってますので必ずガイドの指示に従ってください。

雨期はツアー日前日までの雨量によっては川の水が濁り、川底の彫刻が見えずらくなる場合もございますので予めご了承下さい。

 

【その他】

ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。

表示された時間は目安の時間となりますので、時間が余っても、返金等はございません。

また別の場所へ行かれる場合には別途追加料金が発生いたします。

 

【プノンクーレン入山券について】

入山券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。※プノンクーレン入山券(US$20)

*料金は変更になる場合があります。

*12歳未満は不要。パスポート(コピー可)を持参ください。

*日本語ガイドがお手伝いいたします。

  

【キャンセルについて】

キャンセルなさる場合、必ず、ツアー出発日7日前までにご連絡お願い致します。事前連絡がない場合は、キャンセルチャージが100%かかりますのでご注意ください。 

尚、キャンセル日はお客様が弊社へ営業日、営業時間内にご連絡をいただいた日となります。土日、祝日、営業時間外でのご連絡の場合は、休み明けまたは翌日がキャンセル日となります。予めご理解、ご了承ください。

聖山プノンクーレン&プリア・アントン(涅槃物)観光