アンコール大回りコース&アンコール国立博物館見学
アンコール大回りコース&アンコール国立博物館見学

アンコール遺跡群の世界観をご体感ください。

午前はアンコールトムの北~東側のエリアにある遺跡を廻る観光。プリア・カン~プレ・ループ間の観光要所をめぐります。

午後は、アンコール国立博物館を見学します。クメール王朝の歴史を学べる広くてモダンな博物館です。仏像やヒンドゥー教の神々の像など、多彩な展示品を見ることができます。

●大回りコースの主な遺跡

①プリア・カン:仏教を学ぶ学校であり都市だった

②ニャック・ポアン:治水に対する信仰と技術を象徴する寺院

③タ・ソム:バラエティ豊富なデバターに会える

④東メボン:かつては貯水池の中央に浮かぶ寺院だった

⑤プレ・ループ:最上部からの眺めがすばらしい

●アンコール国立博物館の見どころ

アンコール遺跡から出土した石像やレリーフ、碑文などを展示する広々とした博物館です。館内はテーマごとに分かれております。

・アンコールの歴史

・宗教とアンコール遺跡

・歴代の王の功績

といった切り口で展示がまとめられているため、初めて訪れる方でも理解しやすく学べます。


プレループのサンセット@2020年2月上旬

とんとご無沙汰だったプレループ遺跡。木造の階段がかかっていて驚きました。ガイド曰く、だいぶ前から…。勉強不足で失礼しやした!たまにはチケットを購入して遺跡を巡らなければ…。修復状況は刻一刻と変化していまス。サンセットに間に合うかな…と思いながら上ったプレループでしたが、上ってみれば、日暮れまではまだ少し時間がある…ということで、休憩しながらも人間観察しばし。(続きはブログへ⇒)


鳥の丸焼きを提供する東屋レストラン

貯水池ウェストバライ近くでカンボジア地鶏が味わえると聞きつけ、友人とともにレッツラゴー。はちみつをぬって照りを出した地鶏焼き。なまら美味しいー!久しぶりに声に出してしまいました笑。4人で2羽を平らげ満腹。内臓、肝部は空心菜とともにオイスターソースで炒めてくれます。まるごと堪能できちゃう贅沢チキンです。平日なれど地元ビトたちでいっぱい。ピクニックを楽しむ感覚で地鶏パーティ。(続きはブログへ⇒)



アンコール大回りコース&アンコール国立博物館見学

日程表

アンコール大回りコース&アンコール国立博物館見学
アンコール大回りコース&アンコール国立博物館見学

注意事項

【ご注意点】

アンコールワットの第三回廊は、12歳未満のお子様や妊婦の方、男性・女性問わず肌の露出が高い服装のお客様は遺跡へ登ることができません。男性は膝丈のハーフパンツ、Tシャツは問題なく、女性はミニスカートやショートパンツや肩が出ている服装などの肌の露出が激しい服装以外でしたら問題ございません。

 

【その他】

ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。

表示された時間は目安の時間となりますので、時間が余っても、返金等はございません。

また別の場所へ行かれる場合には別途追加料金が発生いたします。

  

【アンコール遺跡入場券(アンコールパス)について】

入場券をお持ちでない方は、当日お客様ご自身で購入していただきますのでガイドへお申し出ください。入場券に必要な写真はその場での撮影となりお客様自身でお写真をお持ちいただいてもご利用になれません。※アンコール遺跡入場券(1日券/US$37、3日券/US$62、7日券/US$72)

*料金は変更になる場合があります。

*12歳未満は不要。パスポート(コピー可)を持参ください。

*日本語ガイドがお手伝いいたします。  

 

【夕日鑑賞について】

時期により日没が異なるため、夕日鑑賞の時間が変わります。午後の観光順序が変更となる場合があります。

夕日鑑賞の場所は、ご希望に添えない場合がございます。また、天候によりご覧いただけない場合があります。

 

【キャンセルについて】

キャンセルなさる場合、必ず、ツアー出発日7日前までにご連絡お願い致します。事前連絡がない場合は、キャンセルチャージが100%かかりますのでご注意ください。 

尚、キャンセル日はお客様が弊社へ営業日、営業時間内にご連絡をいただいた日となります。土日、祝日、営業時間外でのご連絡の場合は、休み明けまたは翌日がキャンセル日となります。予めご理解、ご了承ください。

アンコール大回りコース&アンコール国立博物館見学